PERSON / INTERVIEW

システムを育てながら
自分自身も成長できる環境。

富田 興平
ITシステム部 主任
情報工学科 / 2017年入社

Q1. 現在のお仕事内容を教えてください。

製造現場の効率化をサポートするシステムを開発。

主に、製造現場で活用していただくシステムの開発を担当しています。例えば、工作機械に使用するツールホルダを、IDラベルやICコードチップを用いて所在管理するシステムもその1つです。どこにあるのか探す時間を短縮し、不要な購買を防ぐなどの効果が期待できます。2年に一度開催されるJIMTOF(日本国際工作機械見本市)を目指して製品の開発に取り組んでいます。

ITシステム部では、製品の開発以外にも、お客様からのご意見やご要望を受けて既存システムの改修やカスタムを行う保守や更新、納品まで、製品に関わるすべての業務を行っています。開発がメインのスタッフとお客様を訪問して製品の更新を担当するスタッフに分かれていますが、少人数なのでカッチリと線引きされているわけではなく、私自身も保守案件ではお客様からの問い合わせにお応えしています。

Q2. 職場の雰囲気はいかがですか?

困っている人を放っておかない、支え合う風土。

ITシステムは約10名という少人数で、お互いの顔が見える環境で働くことができています。BIGには明るくて気さくな人が多く、自然と支え合う雰囲気が根付いています。

例えば、お客様からの保守関連の電話対応中に、同僚が「何か手伝うよ!」とアイコンタクトをとってくれて手を差し伸べてくれることなどがあります。入社直後も、周りから話しかけてくれたおかげで職場にすぐに馴染むことができました。仕事上の接点が少ない他部署の人も積極的に挨拶してくれますし、淡路工場に出張した際にも気さくに声をかけてくれて、あたたかい社風だなと感じます。

Q3. 最もやりがいを感じるのはどういった時ですか?

協業を経て1つのものを作り上げた時。

今は工具管理を行える新製品に携わっています。私たちが開発する管理システムだけでなく、工具を保管する棚などの「モノ」の設計や製作、電気関連、システムの実装などさまざまな工程があるため、複数の協力会社と協業して進めています。たくさんの方が関わる仕事なので、意図がうまく伝わらず苦労することも多いですが、課題を地道に解決していって最終的に1つの製品が出来上がった時の達成感はとても大きいです。

Q4. 今後の目標・展望についてお聞かせください。

製品を育てながら自分も成長していきたい。

自分が開発した製品を、より便利に使いやすくブラッシュアップしていきたいです。

以前勤めていた会社では自分が開発に関わった製品がリリースされた後にどうなっていったのか伝わりにくい環境にいました。しかしBIGでは、お互いの仕事が見えやすいことに加えて、お客様と直接お話しする機会があったり、納品に行った他スタッフや営業担当がお客様の声を持ち返ってくれたりするので、フィードバックを受け取りやすい環境があります。ソフトウェアはリリースして終わりではないので、より使いやすく手を加えながら、システムとともに自分自身も成長していきたいです。

また、社内業務の効率化や仕組みを考え、より働きやすい環境づくりにも貢献できたらと思っています。

先輩からのメッセージ

やる気がある人がちゃんと活躍できる会社です。

BIGの技術部門では、お客様とやりとりする機会が適度にあるので、エンジニアとして幅広い経験を積むことができます。また、自社製品の開発を上流行程から保守・納品まで携わることができるので、自分の仕事が目に見えやすく、手ごたえも実感できます。意欲があれば年齢や社歴に関わらず活躍できる環境です。

まずは自分で考えてやってみる。それでうまくいかない時には、周りを見渡せば必ず誰かが相談に乗ってくれます。BIGは、失敗を恐れずに意欲的に動く人を応援してくれる会社です。

ある1日のスケジュール

8:00
出社 メールチェックや当日のスケジュール確認、ミーティング。
9:00
作業 開発、新機能の検討、実装作業などを行います。並行してお客様や営業担当からの問い合わせにも対応します。
12:00
ランチ
13:00
作業 引き続き開発作業に集中します。
14:00
打合せ 協力会社さんと製品開発についてのWeb打ち合わせ。
17:00
作業 開発作業、営業担当からの問い合わせに対応します。
19:30
退社 明日の予定を確認してから退社します。
20:00
夕食 夕食後はネットサーフィンをしたりしてのんびり過ごします。

PERSON人を知る